シンプルに作る「まぐろ漬け丼」 たった15分冷やすだけでおどろきのおいしさってホント!?

ものすごく美味しい「まぐろ漬け丼」が、簡単に家庭で作れます。

このおいしさを広めたいので、作り方をご紹介します。

あまりにも簡単なので、文字で書いてしまうと「あっ」という間に書き終わるので、写真入りで説明します。

作り方は本当に簡単です。

食材準備(一人分)

  • まぐろ(8切ぐらい)
  • しらす(小分けしたパック1つ)
  • 大葉(2枚)
  • 刻みのり(大さじ2)
  • 白ごま(大さじ1)
  • 小ねぎ(小さじ2)

だいたいの分量を書きました。が、「自分が食べたい分」を用意すればいいと思います。

しらすが好きな方は、たっぷり入れてください。

まぐろは高級でなくてもおいしく作れます。むしろ、高級なまぐろはもったいない気がします。

漬けダレを作ります

まぐろを漬けるためのタレを作ります。このタレの出来栄えで、美味しいか美味しくないかが左右されます。

みりん(大さじ2)と酒(大さじ1)を鍋に入れ弱火で煮切ります。この段階では、醤油はまだ入れないでください。

煮切るとは、つまりアルコール臭さを取ることです。ここでしっかり煮切らないと、アルコール臭くて美味しくありません。

煮切ったあとは粗熱を取り、醤油(大さじ3)を加えます。

分量をまとめると、

  • 酒(大さじ 1)
  • みりん(大さじ 2)
  • 醤油(大さじ 3)

と分量が大さじ1・2・3とキレイに並びます。

そして、調味料がすべて「西友のみなさまのお墨付き」となっています。

注意
繰り返しますが、醤油は煮切った後に入れてください。めんどくさいと言って一緒に入れると間の抜けた味になります。

冷蔵庫で冷やします

作った漬けダレをタッパに入れ、まぐろを加えていきます。

すべてタッパに入れたら冷蔵庫で冷やします。

タッパでなくても構いませんが、生臭い匂いが冷蔵庫に充満しないのでおすすめです。

冷蔵庫で冷やす時間は15分ぐらいでおいしくいただけます。よく漬かったまぐろが好きな方は、3時間ぐらい冷蔵庫で寝かしてください。

調理します

この「まぐろ漬け丼」は調理らしいことがなく、唯一の調理らしいことは、大葉を切るぐらいです。

包丁を使うのが面倒であれば、大葉をちぎってもいいかもしれません。ちぎったほうがワイルドな「海の男風」に仕上がりそうですね。

小ねぎは、市販で輪切りにしてあるパックが売っています。便利なのでよく使っています。

あとは、次の順番通りに、材料をどんぶりに入れていくだけです。

  1. ごはんをどんぶりによそいます。
  2. 刻みのり、しらすの順にごはんの上にかけます。
  3. その上にまぐろをのせます。ごはんが見えなくなるぐらいが美味しいです。
  4. まぐろをのせ終わったら、大葉、小ねぎ、白ごまをかけて完成です。

実食

いやー、何度食べても安定のうまさ。

しらすの塩気がごはんにちょうど良くからむので、酢飯にしてません。

まぐろとしらすのバランスで、しっかり味になっているのでご飯がすすみます。その他のわき役たちも、しっかり仕事をしているので、まぐろ漬け丼としてまとまっています。

とくに、大葉が「まぐろ」と「しらす」のいい繋ぎをしてるため、これまた食がすすみます。

普段は少食を心掛けているのですが、このまぐろ漬け丼はごはん1合も食べちゃいます。

この「まぐろ漬け丼」はクックパッドに掲載されたものを参考にしました。

☆まぐろ漬け丼☆321☆

よろしければ、オリジナルレシピをご覧になって、一層美味しいまぐろ漬け丼を作ってみてください。

それでは、「シンプルに作る『まぐろ漬け丼』 たった15分冷やすだけでおどろきのおいしさってホント!?」でした。