高齢者向けTVゲームを買う前に絶対知っておくべき!おすすめゲームジャンル7種

ゲーム初心者がゲーム購入するときに、何を基準にゲームを選んだらよいのかわからないものです。

特に高齢者が遊ぶゲームを選ぶときは、困ってしまいます。

ゲームを適当に選んでも、好みに合わなければ、お金を出して買ったゲームも無駄になります。

ゲームを買うときに間違いやすいのが、「最新のゲームは楽しいはず」という思い込みです。残念ながら、必ず楽しいとは限りません。

ゲームを選ぶときに知ってほしいのは、ゲームソフトそのものより、まずどんなゲームのジャンルを知っておく必要があります。

今回はゲームジャンルの中から、「高齢者にお勧めしたいゲームジャンル」をご紹介します。

あわせて、高齢者にとって「好ましくないゲームジャンル」もご紹介します。

ご紹介の前に

最近シニアの間でゲームが流行っている、という記事を読んだことがあります。老人ホームや老人介護施設での導入も見込まれています。

遊べそうなゲームジャンルを見つけたら、次にゲームソフトを選びます。

家庭で購入する高齢者向けのゲームですが、次のようなゲームが遊びやすいです。

  • 難しくない
  • とっつきやすい
  • 長く遊べる

子供が遊んでいるゲームは上記3つの特徴を含んでいますので、「子供に人気のソフト」を選んでもよいかと思います。

高齢者おすすめゲームジャンル

おすすめしたいゲームジャンルは、5つあります。

バラエティゲーム(パーティゲーム)

みんなが一緒にワイワイ楽しめるゲームジャンルになります。手軽に遊ぶことができ、難しいルールもありません。

家族と楽しむのもよし、お友達と楽しむのもよし、そして一人でも楽しむことができるジャンルです。

このゲームジャンルは、「ニンテンドースイッチ」で、パーティーゲームがたくさん販売されています。

老後のボケ防止に最適なゲーム機はこれだ!ゲームマニアのおすすめベスト1

ゲームプレイ中もにぎやかで、だれでも楽しく遊べるゲームジャンルとなっています。

指をつかったり、体を使ったゲーム内容で高齢者でも、体に負担が少ないゲームが多く揃ってます。その点からも、とても楽しく健康的に遊べるゲームジャンルとなっています。

長く遊べる点でも、高齢者に一番おすすめしたいジャンルです。

アクションゲーム

スーパーマリオブラザーズに代表される、自身がキャラクターとなり、操作して遊ぶジャンルです。

ジャンプやダッシュ、しゃがむなど、コントローラのボタンでキャラクターを操作します。

複雑な操作のゲームソフトもありますが、現在発売されているゲームソフトの多くは、簡単に遊べるモードも搭載されています。

ですので、自分のレベルにあった遊び方もできます。自分のレベルを上げながら、長く楽しむこともできます。

スポーツゲーム

ゴルフやテニスなど、みんなが知っているスポーツがゲームとして遊べます。

コントローラで操作を行いますが、「マリオテニス」のように、コントローラをふって、操作するスポーツゲームもあります。

今、世界で流行中の「eスポーツ」も、このジャンルになります。

釣りやアメフトなどあまり、競技人口が少ないスポーツのゲームソフトも出ています。

若い時を思い出して、夢中でやっていたスポーツを、ゲームの中で楽しんでみましょう。

パズルゲーム

「テトリス」や「ぷよぷよ」などの、オチもの系ゲームが多く発売されているジャンルです。ちなみに、ぷよぷよとテトリスが、ミックスで遊べる対戦型の「ぷよぷよテトリス」が発売されています。PS4でもSwitchでも遊べます。

パズルゲームの特徴は1回1回のゲーム時間は短いですが、何回も繰り返して遊びたくなるぐらいハマります。5分ぐらいのゲームを何回も繰り返し、気が付いたら数時間経過していたことは何度もあります。

この瞬間がたまらない!次もやっちゃいます

ルールも簡単で、操作も簡単なため、すぐにハマることは間違いなしのジャンルです。

一人でもとことん楽します。ネットワークにも対応ソフトも多数あるので、対戦相手には困りません。

音楽ゲーム

音楽に合わせてコントローラのボタンを押しながら遊ぶタイプが多く販売されています。基本的には、画面に表示されたボタンをリズムよく押すゲームが多いです。

音楽ゲームの特徴は、楽しみながらリズム感が反射神経が養われます。

コントローラのボタンを押さないゲームもあります。代表的なゲームは「太鼓の達人シリーズ」があります。

遊び方は簡単で太鼓をたたくマークに合わせてコントローラを「バチ」に見立てて振り下ろします。

太鼓の達人は、太鼓とバチの専用コントローラで遊ぶことができます。

実際の太鼓コントローラを実際に叩くことで、遊ぶことができます。両手を使って叩くので、いい運動になります。

音楽ゲームは、年齢関係なくリズミカルに楽しむことができるゲームジャンルです。

レースゲーム

車を運転して順位を競うゲームです。

コンピュータと対戦することもできますし、対人戦で競うことができます。

レースの順位を競うことは、とても脳にもよく、アドレナリンも多く出るので交感神経を刺激します。

車を速く走らせるために、細かな車のセッティングができるゲームもありますが、高齢者には複雑なので、「マリオカート」がレースゲームの中では遊びやすいと思います。

他のレースゲームに比べ、ただ走らせるだけでなく、相手を妨害しながら走るので飽きずに遊べます。

また、ハンドル型のオプションにコントローラをはめて使うとアナログスティックの操作がいりません。ハンドルを右、左にかたむけてコーナーを曲がります。

また、ボタンを押さなくても車が走る設定もあるので、ハンドル操作と妨害に集中できます。マリオカートの楽しさは、相手をアイテムによって妨害するところも楽しさの一つです。その楽しさを覚えたら「のめりこむ」こと間違いなしです。

その他おすすめ

ロールプレイングゲーム

ドラゴンクエストというゲームソフトを、今まで一度は聞いたことはあるのではないでしょうか。

ロールプレイングゲームはとても楽しいゲームジャンルの一つです。ゲーム内で様々なキャラクター達と旅を繰り広げるゲームです。そのキャラクター達と一緒に、ゲーム内の敵を倒していくゲームです。

ゲームジャンルとしては楽しいと思いますが、総プレイ時間が長いものがおおく、あまり指も使いません。

ゲームジャンルとしておすすめしますが、人を選ぶゲームジャンルであることは確かです。

高齢者に好ましくないジャンル

一方、高齢者に好ましくないゲームジャンルもあります。

シニアの方にやらせていけないわけではありません。高齢者がやるには、あまり脳の活性化にも役に立たないでしょう。そして、買ってもすぐに飽きてしまう可能が高いジャンルです。

シミュレーションゲーム

ルールが複雑なため、覚えることが大変難しいゲームジャンルです。

基本的に一人で遊び、黙々と遊ぶため、気分爽快とはいきません。

楽しんでゲームをするというよりは、ゲームの戦略を考えるゲームジャンルとなります。

アドベンチャーゲーム

物語を進めていく点では、「ロールプレイングゲーム」と同様です。

違いは、提示されている「選択肢」をえらび、物語を進めていくゲームです。

考える内容も少なく、選択肢を選ぶ際にも適当になる可能性が高いのでおすすめしません。

格闘・シューティングゲーム

このジャンルが一番おすすめしないジャンルです。

格闘ゲームとは、相手を殴ったりけったりするゲームです。シューティングは銃を使って戦うゲームとなります。

医学的にも、脳に与える影響が悪いと言われています。できれば、高齢者にはやっていただきたくないジャンルです。

高齢者の方がやりたいと言った場合は、やんわりと選ばないようにしてください。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、「高齢者向けTVゲームを買う前に絶対知っておくべきおすすめゲームジャンル」についてご紹介しました。

高齢者に最適なゲームジャンルを知ることにより、いきなりゲームを買って失敗することもなくなります。

ぜひ、参考にしてみてください。