2019年7月2日(火)にセブンイレブンから新商品として発売された「ナスとミートソースのグラタン」を食べてみました。
グラタンはマカロニではなくペンネのグラタンです。
最近、ペンネに慣れてきたので、全然余裕で食べられます。
今回食べて、ナスがとてもイキイキしていたので「おっ!セブンイレブンやるな!」と感じた一品となりました。
ちなみに、同時に新発売されたオムライスもなかなかでした。
買ってきました
個人的に不思議に思っていることがあります。
「グラタンやドリアをお店で温めて持ち帰って美味しく食べられるのかな」
食べるまでの時間によりますが、きっと冷めちゃってるんじゃないですかね。
やっぱり、熱々の方が美味しくないですかね。
なんてことを思いながら、近所のセブンイレブンで温めないで買ってきました。
自宅の電子レンジで500w 3分30秒かけて温めます。かなりアツアツに温まりました。
では、食べてみます。
いただきま〜す
フタを取り、匂いをかいでみると、なすとチーズのよい匂いがします。ナスの匂いって独特ですよね。
では、ナスから食べてみましょう。
大きなナスが5つ。ミートソースとよくあいます。歯ごたえがしっかりしているので、美味しさが歯に伝わります。余計な下味がついてなく、素材の良さが伝わります。
ナスがざっくり切ってあるので、「ナス食ってる感」がすごいです。主役の仕事をしっかりやっています。
ミートソースは、酸味が弱くマイルドに仕上がってます。裏ごしトマトを使ってますが、酸っぱくありません。
トマトの味はそれほど目立たなく、どちらかというとデミグラスがきいてますね。
ひき肉はまんべんなく、いい具合に散らかってます。その散らかり具合はで、ミートソースによく絡みます。
そうそう、ペンネですが、程よい弾力に茹でられています。
食感がしっかりしているので、食べごたえ感があります。
ごちそうさま
脂質が18.8gとちょっと多いですが、カロリーが380kcalと低くなってます。
食べ終わった時にセブンイレブンのオフィシャルサイトで「ナスとミートソースのグラタン」を見たら、こんなちょっとしか商品説明がありませんでした。
さっぱりとしたトマトソースと、肉感のある濃厚なミートソースを組み合わせたグラタンです。(1食あたり380kcal)
え!? たったこれだけしか書いてないの?
説明が短すぎませんか? しかも、取って付けたようなカロリー表示。笑っちゃいました。
セブンイレブンの広報の方に言いたい。
「おいしいんだから、ちゃんと売り込もうよ。自信持ってください」
シンプルにまとまっていて、グラタンとして完成度が高かったです。
それでは、「2019.07|セブン新商品「ナスとミートソースのグラタン」は、新鮮なナスのクシュクシュした食感が最高!」でした。
コメントを残す