先日お邪魔した代々木バーガー「ICON」の店内には、ハンバーガーにまつわるいろいろなグッズが置いてあります。
その中で大変気に入ったグッズが、こちらの食べられないハンバーガーです。
見た目がめちゃくちゃかわいい!早速購入だ!
ということで、速攻 ポチっ!
目次
到着前に準備をしましょう
実はこのバーガーはすべて自分で作るんです。ですので自分好みのハンバーガーを作ることが可能です。
みなさん、2017年末に起きた「ハンバーガー絵文字論争」って覚えてますか?
ハンバーガーのアイコンがアップルとGoogleでは挟まれている具の正しい順番について違っていました。この違いについて世界中で論争が巻き起こりました。
作る時で自分が持っているスマホのアイコンに合わせても楽しいですよね。
到着までに以下のものを用意します。小学生ぐらいのお子様でしたら持っているものも多いのではないでしょうか。
以下に用意するものを記載します。太字は今回作成するにあたって購入したものです。
用意するもの ※作り方説明書より
- はさみ
- ティッシュ
- 油性ペン(極細がおすすめ)
- 筆(平筆、細筆)
- アクリル絵の具(茶系および食材色)※アクリルガッシュでもよい
- アルミなどの容器(パレットとして使用します)
- 筆洗い
- つまようじ
- 新聞紙など汚れてもいい大きな紙
- 汚れてもいいクリアファイル
↑これ、メチャクチャ大事なので必ず用意してください。
ふんわりもちもちスクイーズが届きました
商品が到着しました。
早速開けてみましょう。箱を開けると以下の様な部品が入っています。
なんの色もついてません。
これから準備をした絵具で色を付けていきます。
今回作るハンバーガーは「トマトチーズバーガー」だそうです。ただし、色の塗り方や具材の加工では様々なハンバーガーが作れます。エッグバーガーやカツバーガーのが例として書いてありました。
僕も一つ考案しました。両方をパティにすることで「モスバーガー ダブルテリヤキバーガー(480円)」になります。
でも、今回は説明書通りに作っていきます。
作る前に説明書を読んでみます
中に入っている部品は少ないのですが、なんと作り終わるまで約3日かかると書いてあります。
そして、説明書をよく見てみると、IT関連の方ならお馴染みのアレがついてました。
スケジュール表が付いているではないですか。会社で毎日見ているものです。
まさか、おもちゃのハンバーガーの説明書に「スケジュール表」がついてくるとは思いませんでした。
このハンバーガーの進捗管理は誰にすればいいんですかね(笑)
説明書はこんな感じになっていて、漢字にはルビがふってあります。
お子様がひとりで作るには少々難しいところがあると思いますので、おとうさん、おかあさんと一緒に作りましょう。
製作開始
まずパティを切ります
はさみで切りなさいと書いてあります。
ちょっとズルをしてパン包丁で切ろうと考えました。が、失敗です。
ここは説明書通りはさみで切ることにしました。
色を塗ります
ハンバーガーぽく色を塗ります。
なんか、ハンバーガーぽく見えませんか?あえてムラを付けて塗るとハンバーガーぽく見えます。
茶色、黒、黄土色を上手く混ぜて重ね塗りします。
トマトも塗ります。
トマトっぽく塗ったつもりが、「桜島大根」ぽくなっちゃいました。
本格的にトマトっぽくするにはちょっと熟練が必要ですね。
レタスとチーズを作ります
説明書についている台紙を利用し、チーズとレタスを作ります。
つまようじを使って作るのですが、なかなか時間がかかる作業です。
匂いが全くしないので、じっくり作ってください。
ここでのポイントは、焦らないことに加えてあえて雑に作ることです。
やっちまった~
上の写真をよく見てください。何かが間違えています。わかりますか?
それは…
チーズがはがれない。レタスもです。なんでだ?
説明書を今一度読んでみました。そしたら、こんなことが書いてありました。
な、なんですと!
もう遅いよ~紙の上に塗っちゃったよ~ どうすんだよ~
悩みました。半日悩みました(うそ)。
本来であれば、仕上げに使用する残りのスクイーズリキッドを使おう!
それしか生き残る道はありません。
再度、クリアーファイルを用意して、残りのスクイーズリキッドを使ってやり直しました。
剥がすの難しすぎでしょ〜
チーズ部分をはがしてみました。が、これは大人でもはがすのムズイでしょ。このざまですよ。
なんだこりゃ!?ボロボロになっちゃった…
これじゃ、レタスが思いやられるよな~
と、思ったら意外とサクサクとれちゃいました。
そんなこんなで完成
なんとか出来上がりました。出来上がりはこちらです。
どうですか?本物のようでしょ?
あ、こちらは本物でした
こちらが3日間かけて作った食べられないハンバーガーです。
いかがでしたでしょうか。食べられないけど美味しそうなハンバーガーができました。
ぜひ、インテリアとして自分の部屋に飾ったり、自分の好きなバーガーにアレンジしてキーホルダーとして持ち歩いてもいいんじゃないでしょうか?
では、「親子で作る食べられないハンバーガー ご注文後出来上がりに3日間ほどいただきます」でした。